小林の小話

マギアレコードをよろしくお願いします

メンヘラミミ入り対面構築

 f:id:kobayashiTX:20171217161147j:image

ミミッキュ@ミミッキュZ

陽気

131(4)-142(252)-100-x-125-162(252)

じゃれつく/呪い/身代わり/痛み分け

 

サイクルが環境に多い、対面がサイクルに弱い、ミミを後出しで処理する

この動きが多かったため初手から出して荒らして裏を通すムーブを目指す

取り分け裏のガルが弱いカバやランドをこいつで引っ張り出して削り倒してから通せる。

初手有利対面から交代身代わりが決まると皮を残したまま引き先を崩せたりもしてめっちゃ強い。

 

基本選出

初手:ミミッキュ

控え:ガルーラ+カバルドンor襷ポケモン

 

欠点

初手リザが困る

 

カンポケオフ5-4予選落ち

どうぶつタワーバトルにおけるストラテジー

本記事ではどうぶつタワーバトル{(以下DTB)(DARKER THAN BLACKではない)}について考察していきます。

基本的な概要は

 Yuta Yabuzaki「どうぶつタワーバトル」

を各自調べてください。

また2キリンなど動物の前に数字を付けて説明する場合がありますがこの数字はその後に付く動物の回転数を表しています。この例における2キリンとはキリンを2回回転させた状態のことを指します。

 

DTBの現環境では大きく分けて3つの戦略が存在しているためそれについて詳しく見ていきたいと思います。

まず3つの戦略は

  1. アグロ
  2. ミッドレンジ
  3. コントロール

に分類されます。

 

【アグロタイプについて】

アグロタイプの戦術はゲーム序盤から積極的に角度をつけてパーツを置いて崩すパターンと難易度の高い角度を決めて崩す2パターンが存在します。

 

代表パーツ)ホッキョクグマ、ラクダ、ヘラジカ

 

この戦略の特徴は△の形にパーツを積み重ねることにより崩して勝利を目指すことを目的にしています。従って初手から2トラ、3ヘラジカなどで中央の座標を高くしていきます。今となってはナーフされましたが5象と呼ばれる最強パーツへの対応策としてもこの構築は流行していました。

f:id:kobayashiTX:20171205141113j:image

(アグロ積みの例)

 

【アグロパーツの簡易説明】

ホッキョクグマ

攻 ★★★★★

守 ★★★☆☆

非常に攻撃的な動物でありアグロ積みの要とも言えます。この1パーツだけで既に△の形を形成しており初手に中央0ホッキョクグマを置けるだけで流れを強引にアグロ積みへとシフトすることが可能となります。また、地盤自体もそれなりに安定しているためコントロール積みに対する終盤の差しにおいても決定打を与えることができます。

f:id:kobayashiTX:20171205141636p:image

 

ラクダ

攻 ★★★★☆

守 ★★★☆☆

四足型動物にしては0の状態でもバランスが悪いため、相手のミスを誘発しやすいパーツです。しかしながら4ラクダは接地面がほぼ水平であるため守りとしてもある程度高い評価のできる便利な使い方のできる動物となります

 

ヘラジカ

攻 ★★★★☆

守 ★★☆☆☆

0,2,4,6のどの置き方でもツノにかかる比重が大きいため簡単に傾くパーツとなります。しかし四作型であるためある程度引っ掛けが機能する他タワー積みになった際に0ヘラが出来れば強力な崩しへと変貌します。また、3ヘラはピンで△を形成しつつそれなりに安定した置き方が出来るため一定の評価に値する動物であるとここでは言及します。

 

【ミッドレンジタイプについて

ミッドレンジのタイプはゲーム中盤まで平積み、または中央部分に少し空間を開けて試合を展開していき、目的の大型パーツが来た時に差し込んで相手を崩す戦術を得意とします。コントロールと思考面は似ていますが強力な崩しによる勝利を目指しているため明確な差別化が出来ていると考察します。

 

代表パーツ)キリン、象

 

【ミッドレンジパーツの簡易説明】

キリン

攻 ★★★★☆

守 ★★★★☆

攻防共にバランスのとれたパーツです。巷では攻めの0キリン、守りの2キリンという格言が出来るレベルです。

0キリンは言うまでもなく斜めに伸びた不安定な地盤を形成する首による崩しを行い、積みリレーになった際に2キリンで置くことで安定した守りを形成できます。

また空いた穴に4キリンを差し込むと見た目は足のパーツによる安定した盤面を形成しますがその実重心は右に傾いているため簡単に崩すことができる恐ろしいパーツでもあります。

 

攻 ★★★★★

守 ★★☆☆☆

DTBにおいて初のナーフが敢行された動物でもあります。敢行前の初手5象は下記の画像を2つ乗せるだけで如何に強力かを物語っていると思います。

f:id:kobayashiTX:20171205144146j:imagef:id:kobayashiTX:20171205144151j:image

また、5象自身はナーフされましたが接地面を左側を少し高く置くことで下の画像のような強力な崩しへと変貌します。扱いの難しいパーツですがしっかりとパーツを理解すれば頼もしいこと間違いなしです。

f:id:kobayashiTX:20171205144740j:image

 

【コントロールタイプについて】

恐らく戦略を意識しなければ万人が最初に無意識下で取ってる戦術となります。

平積みによるゲームの長期化を狙い相手のミスの誘発、決定的な詰みにより勝利を目指す戦略です。四作型の動物から形成される平積みリレーが一番わかりやすいと思います。そんな戦術にもしっかりとしたエースパーツが存在します。

 

代表パーツ)山羊、ウミガメ

 

【コントロールパーツの簡易説明】

山羊

攻 ★☆☆☆☆

守 ★★★★★

圧倒的な耐久力を誇るパーツです。全体がほぼ正方形のように形成されており、どれだけ過酷な環境下でも機能するパーツです。

その反面打点に乏しく相手からの返しも容易なため2山羊による詰みや傾いた縦積みリレーに置くように意識する必要があります。

f:id:kobayashiTX:20171205145719p:image

 

†ウミガメ†

攻 ★★★★☆

守 ★★★★★★★

このゲームにおけるぶっ壊れパーツです。何ならこのパーツ1枚でコントロールタイプの戦術を形成しているようなものでコントロール誕生の元凶でありウミガメコントロールと呼ばれます。

山羊を超える圧倒的な守りから形成される三日月のような形は相手の地盤を不安定にさせて簡単に詰ませることができます。

f:id:kobayashiTX:20171205150126j:image

また6カメ(2と間違えてたらごめんなさい)はわずかでも左の座標が高ければ立たせることが可能でありこの置き方に対するカウンターパーツは現環境において存在しない。要するに即死コンボです。最新の研究では6カメは無理ですがそれ以外のカメに対して4ロバが回答になり得ることが発覚し早期対策かウミガメのナーフが期待されます。

また、一見平積みによるコントロールを装いヘラジカをトップに添えることでウミガメ誘発からのはめ殺しを狙うヘラ偽装逆コントロールなるミッドレンジ亜種が誕生したため如何にウミガメが環境の中心であるかがわかります。

 

他にも説明したい動物はたくさんいるのですが分量が多くなってしまったためココで切らせていただきます。

ここまで見てくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

アーゴヨン対策委員会

レートで使ってたらあっさり3タテなんてことを決めまくり使っていてもプラチナむかついた。

使われる場合は鬱陶しくて仕方ないためさっさと絶滅に追い込むべく現段階で考えられる型と対策を適当に書き連ねる(11/20)

 

敵を知り己を知れば百戦危うからずとも言うのでまずはアーゴヨンから

 

アーゴヨン 毒/龍

 

f:id:kobayashiTX:20171120214838j:plainf:id:kobayashiTX:20171120215100g:plain

耐性

×2:地面、エスパー、ドラゴン、氷

×1/2:炎、水、電気、格闘、毒、虫

×1/4:草

種族値:73-73-73-127-73-121

(どうでもいいけど青いサイトのタイプ相性欄がガバガバ過ぎてキレた)

通常色は毒ってわかりやすい紫で色違いは黄色らしい

 

【やべーところ】

固有タイプを持ち攻撃面においても優秀なタイプである。

もともとドラゴンというタイプが受けという点において非常に優秀ではあるが大体のやつが地面や飛行を付与してる関係でその点を潰していることからあまり注目はされてない(気がする)

加えて6世代から追加されたフェアリータイプが攻防共に優れたタイプでありドラゴンを無効にすることから"優秀なタイプ"から格落ちした。

しかしながらアーゴヨンはそれらのフェアリーに対して弱点をつける毒タイプを有しており、防御の面においても格闘(というよりバシャーモ)を止めることが出来ることから種族値以上の耐久を誇るポッケマンである。

あとマンダよりはえーのがやべー

 

【よえーところ】

弱点がそれなりにメジャーである点

エスパーでぶん殴る生き物が環境にカプ・ゴリラとメガフーディン(誰?)くらいしかいないがこのポケモンは有利不利が非常に分かりにくい点から試合展開を想定し辛いことである。

地面タイプではあるが素早さの関係で有利なはずのf:id:kobayashiTX:20171120214326p:plainとかドラゴンタイプではあるが素早さ云々で勝てそうなf:id:kobayashiTX:20171120214326p:plainとかとにかくテテフ含めてスカーフ持ちが一定数いる関係上安定しない対面が複数存在することである。

氷タイプ最強のゲッコウガにsが1抜かれてる点も見逃せない。

 

【想定しうる型】

まずは自分の使ってるやつから

  1. 性格:臆病@ドクZ

数値:149(4)-83-93-179(252)-93-190(252)

技:ヘドロウェーブ/火炎放射/悪巧み/蜻蛉返り

 

-テッカグヤとの相性補完が良過ぎて発狂したのでミミカスの皮を剥ぎながら逃げたりと初手から投げてサイクルも回せる型。後述のダメ計を見れば分かるが火力upアイテムがないと絶妙に火力が足りてないためバレないようにこそこそ蜻蛉で確定数をズラす。悪巧みドクZは仮想敵に対して過剰な火力であるが初ターンに擬似的に悪巧み+ヘドウェの2回行動をするという意味の瞬間火力からビーストブーストで全抜きを図るZである。

相手のスカーフ持ちを考慮してS>C且つ最速マンダ考慮で最速振り。

 

性格:臆病@珠
数値:149(4)-x-93-179(252)-93-190(252)

技:ヘドウェ/放射/めざ地or龍波or龍星群/悪巧み

 

-展開系の構築に入ってるアーゴヨン。割と見るけど火力がデタラメ過ぎる。

悪巧みからの珠ヘドウェの指数は約6.6万

メガリザyの晴れオバヒの指数が6.1万であることを考えると火力の高さが伺える(積み技なしでいきなりこれがぶっ放せるリザyの方がやばい)

基本的に壁などからの悪巧みで全抜きを図る想定であるがc+2の状態だと放射で167-170ガルドをワンパンしたりなんかめざ地で159-124のメガゲンガー飛んだり弱点付かなくてもヘドウェで耐久振ったガルーラが余裕で飛んだり意味わかんない。 

 

後は襷を1度だけ、サザンに倣ってそのうち眼鏡やスカーフの数も増えてきそうで怖いです。

 

【対策】

レートやキャスで見て殺したくなったやつ

ミミッキュ

皮による絶対的な行動保証と今作から追加されたミミッキュZによる裏に引いても高い負荷をかけられるため辛い

蜻蛉でカモにしていたが控えのミミッキュ受けが手負いだと押し切られる

 

ゲッコウガ

シンプルに冷bで殴って倒す。前述したようにブーストでsが上がると逆に倒されるため襷などが汎用的に殺意もあって良き

 

ランドロス

チョッキはダメですやめてください!

 

カバルドン

なんだかんだ高い数値があるので受けられて欠伸やら地震されると辛い

 

そのほか並びとしてボルチェンコケコ+鋼のムーブが辛過ぎる

 そもそもコケコのEF10万Zが半減とはいえ9割近く入るため削られつつブーストのケアをされてるだけで負ける

 

ドランが見た目新規ubに強いためかそこそこレートで見かけたがそこを切って龍Zを持つとカバやなんか硬いランドを纏めて倒せるのでこっちでも強いんじゃねってなりました

 

長々と書きましたがここまで読んでいただいてありがとうございます(今気づいけど対策じゃなくてつえーって言ってるだけだった)

 

以下ダメ計

ヘドロウェーブ

145-135テテフ15/16撃破

131-125ミミッキュ確2(76〜91)

[+2]181-120メガガルーラ4/16撃破(160〜189)

[珠][+2]203-123までのメガガルーラ確1(204〜240)

 

龍の波動

183-105ガブリアス5/16撃破

171-110メガマンダ7/16撃破

[+2]195-101ランドロス3/16撃破

-まとめて珠で確定-

[+2][龍Z]181-139グライオン確1(232〜)

 

火炎放射

181-136ナットレイ15/16撃破

[+2]203-122テッカグヤ14/16撃破

[珠][+2]167-170ギルガルド確1(187〜)

 

 めざめるパワー地面

193-126ヒードラン確2(132〜156)

[珠][+2]159-124メガゲンガー確1(170〜)

 

実はメガギャラと組むと強いんじゃね…?

 

 

 

 

 

 

引かないアシレーヌ

アシレーヌ チョッキ 控えめ

f:id:kobayashiTX:20171014215222g:plain

うたかたのアリア ムーンフォース めざめるパワー🔥 アクアジェット

 

171(124)-84-112(140)-194(244)-136-80

 

H-D 

コケコのEF10万ボルトでぴったり激流圏内

コケコのEF10万<メガゲンのヘド爆<デンジュモクの10万

これらをまとめて耐える(ステロ2回くらい踏んでもなんとかなる)

H-B

メガマンダのスキン捨て身確定耐え

意地ガルの親子愛捨て身97%耐え

意地馬車のフレドラ+膝

A156ミミッキュの妖z

メガギャラのA+2地震

ここらもまとめて耐える

※追加(2/20)

「A156ミミッキュミミッキュZ12/16耐え 」

 

C:サイクルになった時に負荷をかけるため残りぶっぱ

Sに振りたいならここを削るが余った努力値をDに振ったりするとダメージが激流圏外になったりして😭😭😭

 

見た目不利対面になった時に引くという選択を取らずに殴り勝てるのが強い

とりわけアシレーヌのタイプは攻防共に優秀であり上から倒すのが定石であるためそこからサイクルを崩していける

優秀なタイプであるためサイクル戦にも何度も参加できて強いが電気zは流石に厳しいため裏に地面などを置いて打たせないように立ち回る。

それでも終盤であればzを切ってくるため不利対面で居座るのは序盤が好ましい。どちらかといえば序盤の不利対面をリセット出来るという考えの方が正しい。

 

飽きたので投稿

今はガモスにハマってます🤣

残飯マフォクシーで頑張りたかった話

f:id:kobayashiTX:20170905002534j:image

炎/超とかいうめっちゃユニークなタイプの上に大概の炎タイプと違い耐性が非常にディフェンシブなためクッションとして投げてそのまま全体を雑に削りたかった

 

特に鋼全般とテテフに高い繰り出し性能がある。受けるだけなら他にも適任はいるが受け回すわけではなくクッションとして投げ、そのまま此方の裏を安全に繰り出すことに可能性を感じた。

 

マフォクシー@食べ残し/猛火

・177(212)-x-93(4)-135(4)-125(36)-171(252)

・マジカルフレイム/鬼火/願い事/身代わり

 

 身代わりと残飯効率を考えて16n+1

最速ガブやそこ抜きで止めてるマンダの上から技を入れるために最速

マジカルフレイムで起点範囲を広げるために残りをDへ端数をBC

 

 

 

反省点

耐久が足りない!!!!!

回復が遅過ぎる!!!!!

 

私からは以上です。