環境に刺さっていること、非常に使い勝手がいいこと、見た目が好きで7世代で一番気に入っていること、そして何より7世代で一番可愛い!!!ポケモンであるため今使ってる型を少しメジャーよりにして投稿
みんな是非使って欲しい
まず何と言っても美しい、パルレをやったことある人ならわかるが出迎えてくれる仕草が可愛くて絶頂する。
左手を添えて此方にウィンクしながらお辞儀する姿はさながら地に舞い降りた天使であった。僕はこの子を育成するために7世代を買ったんだなと思う。
ストーリーで使ったのがきっかけであるが雄でもいいかなと思ってしまった(もちろん雌を粘った)
そんなアシレーヌが対戦でも強いことを実感したため投稿するのだ
恐らくテンプレになるんじゃないかなと
アシレーヌ@アシレーヌZ
努力値:H156 B100 C212 D4 S36
実数値:175-84-107-190-137-85
技構成:うたかたのアリア/ムーンフォース/アクアジェット/選択
選択:めざ炎、アンコール、滅びの歌
HB:陽気メガボーマンダの捨て身タックル最高乱数切り耐え
HD:C191メガゲンガーのヘドロ爆弾確定耐え
激流発動シンフォニアで191-115の輝石ポリゴン2を12/16で撃破
S:同族&カグヤ意識で凡そ全て抜けるライン
C&A:161-90-95の耐久ラインのそれぞれランク+1されたポリゴンZにシンフォニア+アクアジェットで確1
ポリゴン2やガルドを相手にすることもありポケモン界で一番美しい16n-1である175までHを振った。
対面性能を非常に高め、確実に1匹仕留めつつ裏に起点にされないようにアンコなどで起点阻止できることが特徴
マンダ軸の並びでマンムー、レヒレ、ポリゴン2、ガルドに非常に強く出れることが特徴
またキュウコン始動の壁構築をこいつ1匹で崩せるのも魅力
何より注目すべきは激流発動時の火力である。もともと禁止級を除く水タイプで(ヨワシ除く)最高火力を持っていることもありシンフォニアで8.3万もの指数を叩き出す。非激流時であっても5.5.万とリザYの晴れ文字に並ぶ火力が水の通りの良さから放たれることを考えると間違いなく性能が壊れている。
また、ムーンフォースのppは最大まで引き上げた方が良い。というのもポリゴン2に対してムーンフォースが凡そ1/3入る場合シンフォニアが2/3で落とすことができ、相手の回復で粘る行為に対して安定して殴り続けることができる。
ポリゴン2というポケモンに対し現状積むこともせずに殴るだけで倒せるポケモンが非常に限られているため重要な駒の一角であるとも言える。
追加で細かいダメ計メモを思いつく限り貼ろうかと思いましたが上記のラインで凡そ想像がつくから良さそう…?
希望がありましたらTwitterに言ってくれればお答えします。
アシレーヌみんなも使おうね!
(@kobayashi6v )